― インプラント(人工歯根)治療の口コミサイト。歯科医院(歯医者)と費用の検索が出来ます。 ―

【医院情報受付窓口】

  • HOME
  • 医院を検索
  • 口コミをみる
  • e-インプラントについて
  • 運営組織

ポータルサイトのコンセプト

〜 運営するポータルサイトについての考え方 〜

ポータルサイトのコンセプト

「患者さんとドクターのコミュニティーの場を提供する」

この度はe-インプラントをご利用頂きまして、ありがとうございます。e-インプラントは、「患者さんとドクターのコミュニティーの場を提供する」というコンセプトで2009年の4月にオープン致しました。
運営してゆく中で、「ポータルサイトを通じて社会貢献できることは何か?」を考え続けた結果、「医療の質の改善」に寄与できるのではないかと考えました。

「医療の質の改善」というと少し大げさで、我々の分野ではないように思われるかもしれませんが、我々の仕事は、「患者さんとドクターを結び付けるコミュニティーを運営する」ことであり、そこから得られた患者さんの要望や意見・不満・苦情などを、否定的なコメントであれ肯定的なコメントであれ、医院サイドに「伝える」ということが、「医療の質の改善」の第一歩なのではないでしょうか。

そしてまた、ドクターの考えや悩み、治療方法などを伝えたり、「質の高い医院」「医院をより良くしてゆく考えのある医院」を紹介することで、患者さんが医院選択をする際の手助けになりたい、と考えております。

  1. ポータルサイト運営者としての意義と責務
  2. ポータルサイトをどのように利用して頂きたいか?
    • 患者さんの意見をドクターに届け、「医療の質の改善」に役立ててもらう
    • 患者さんが医院選択をする際の手助けにしてもらう
  3. 「医療の質」とは何か?
  4. 我々の考え(サイトの方向性)・「改善(カイゼン・kaizen)」の考え方

1.ポータルサイト運営者としての意義と責務

【現在取り組んでいるポータルサイトの目的】

  1. 患者さんの意見(口コミコメント等)をドクターに届け、「医療の質の改善」に役立ててもらう
  2. 患者さんが医院選択をする際の手助けになるようにする
    現在、当サイトにお寄せいただいている口コミコメントのうち、否定的なコメントとして、具体的に次のようなものがあげられます。

受付

  • 受付の態度が悪い
  • 言葉遣い悪い
  • 電話対応が悪い
  • 対応中にスタッフ同士で雑談

ドクター

  • 説明が無く、治療を進める
  • 質問などに逆切れ的な対応をする→素人は口をだすな、上から目線
  • 治療中に長時間放置される
  • 口内を切っても謝罪が無い、対応しない
  • 治療中に衛生士と話し込む
  • 歯科衛生士に治療をさせる

医院

  • 待ち時間が長い、予約時間が守られない
  • 治療計画が無く、クリーニングなどばかりでいつまでも治療が終わらない
  • 清潔感が無い
  • 器具を消毒しているかわからない

これらの指摘は、どれも医院サイドで「改善」しようと思えば改善できるものばかりです。
「治療計画が無く、クリーニングなどばかりでいつまでも治療が終わらない」というものであっても、治療方針としてどうしても避けられない事柄については、「何故クリーニングを念入りにするのか」ということをしっかりと患者さんに説明することでも「医療の質の改善」につながるのではないでしょうか?

実際、患者さんのことを考え、よりよい医療を提供したいと考えているドクターの多くは、ドクター自身を含めたスタッフが気づかないような「否定的な意見を是非とも知りたい」という要望が多く、「口コミコメント」をポータルサイトで募集するようになりました。


2.ポータルサイトをどのように利用して頂きたいか?
  • e-インプラントについて
  • 当サイトのコンセプト
  • 医院情報について
  • 口コミについて
  • 医院情報受付窓口

【医療機関の口コミ情報提供システムの特許出願中】

e-インプラントについて|医院を探す|口コミ|運営組織|個人情報保護方針|プレスリリース|お問い合わせ|ご意見・ご要望|リンク|サイトマップ